観賞用として市販されている外来ザリガニの「ミステリークレイフィッシュ」について、環境省は28日、繁殖力が強く生態系などに悪影響を与える恐れがあるとして「特定外来生物」に追加指定する方針を同省の専門家会議に示した。会議の議論を踏まえ、早ければ今夏にも指定して飼育や輸入などを原則禁止とする。

この記事をもっと詳しく読むにはこちら

環境省が特定外来生物に指定する方針を示した外来ザリガニの一種「ミステリークレイフィッシュ」=自然環境研究センター提供

(出典 news.nicovideo.jp)

 米国原産の「スロウザリガニ」が原種のミステリークレイフィッシュとは、体長数センチ程度のザリガニ。
体色は青色や緑がかった灰色で、大理石のようなマ ーブル模様が特徴。


(出典 1st.geocities.jp)

単為生殖のため、メス1匹だけでも子孫を残せる。

ペットとしてマニアに人気があり、インターネットオークションに1匹500~2千円ほどで出品されている。

 

<このニュースへのネットの反応>


アメリカザリガニ「我々の勝利だ」


アメリカザリガニは結構美味しい。茹ででみてwwwww


昔バケツいっぱいにザリガニ詰め込んだことあるけど、王蟲の足音みたいな音してたなぁ……


単為生殖が可能な種だから、日本の環境に馴染んでバカスカ殖えたら駆除するのが相当大変になる。もっと早く特定外来生物に指定しても良かったのでは、と思ってしまう。


アメリカザリガニは特定じゃなくて要注意って別区分だけど正直あれも特定に移していいと思うの


画像検索したらめちゃめちゃ可愛い……


増え方えぐいよなザリガニ、中国みたいに食べる文化でも作ったらいい


懸賞金でも付けたら、中華人が喜んで駆除から処理までしてくれるよ。


一個体から単独で繁殖しちゃうやつだから、一匹でも見つけたら駆除しないと駄目だよね。ヨーロッパとかでも居ついて大変って聞いた


アメリカでもザリガニ食べてるよ。レモン汁を加えた熱湯で茹でた塩味だったと思う。


ザリガニは普通にうまいぞ。可食部の少ない蟹と海老の中間みたいなもんや


アメリカザリガニはよく食べてた。ブラックタイガーと若干食感や味が違う感じはするけど、誰が食べても「エビ」だと思う味がする。だけど、問題は食べられる部分が「親指程度」しかない上に、処理が色々と面倒。そのくせにたくさん増えるし、生態系を乱すから、デメリットの方が大きいのよねえ。こいつらがもうちょっと食べごたえのある生物だったらここまで問題にならなかったろうに。


ザリガニは美味いけどね・・・料理する手間の割に可食部が少ないからあんまりね


おせぇ!(遅すぎ)(´・ω・`)


既存の外来種の駆逐もお願いしますよ。 テレビ局任せでなく、ね。


おそい


むしろミステリークレイフィッシュを何故今まで普通に売ってたのか……


これあの例のヤバイやつか。どんどん増えるやつ


こいつの経緯生物の進化の話として面白いな。普通なら単一個体だから環境変動や病気で壊滅するんだろうけど人の手で世界中に生活圏伸ばせたケース。


検索したらなんか青いのでた。これがミステリーってことなのだろうか?